5/20(土)Mind Render体験ワークショップ 都内開催します

初期バージョンから劇的に進化した Mind Render ver. 2.1.20 を楽しく体験するワークショップを都内で開催します。

小中学生、高校生、大学生、社会人、どなたでも参加できます。小学生は親子参加も可能です。参加費無料、地下鉄麹町駅すぐ近くの便利な会場での開催です。

このワークショップは初心者が Mind Renderを実際に使ってみながら、いろいろな機能を使った小作品を自分で作って楽しみます。プログラミング初心者から、経験者までそれぞれのレベルに合わせて楽しむことができます。以前、Mind Renderに触ったことがある方も最新バージョンを試すよい機会になるでしょう。

Mind Renderは誰でも手軽に本格的な3次元プログラムを作ることができる無料プログラミングツールです。最新版となる ver.2.1.20では日本をテーマにした背景やモノが追加されたり、4つの声色を使ってキャラクターにしゃべらせる機能などが追加されています。ますます楽しいゲームやプログラム作品を作ることができるようになりました。

https://mindrender.jp

最新版ではMind Renderのいろいろな使い方を動画で手軽に学ぶことができるようになっています。楽しみながら新しい機能を少しずつマイペースで使ってみることができます。

ワークショップ概要:

主催:(株)モバイルインターネット Mind Renderチーム
開催日時:2023年5月20日(土)13:00 – 16:00(3時間)*途中休憩有り
開催場所:(株)モバイルインターネットテクノロジー 本社 会議室
      東京都千代田区紀尾井町 3-6 紀尾井町パークビル1F
      最寄駅:地下鉄有楽町線麹町駅 出口2番より徒歩5分
対象  :小学生(親子参加可)、中学生、高校生、大学生、社会人
     プログラミングを始めたい方。3次元プログラムやVRに興味のある方。
     Mind Render の以前のバージョンに触ったことのある方。
定員  :10名
参加費用:無料

持参いただくもの:PC(WiFiが使えること)またはタブレット(WiFiが使えること)
         *スマホをお持ちいただくとVRが体験できます。

参加申込方法:以下のリンクよりお申込みください。
https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1683365008NBpUheGh

内容:
1)Mind Renderの紹介
2)「いきなり3次元」- 楽しく3次元プログラム作りの初歩を体験しましょう。
3)「使ってみよう、いろいろなラボ」 – Mind Renderのラボの面白い使い方を紹介します。
4)「江戸時代の町、中世の城壁都市、未来都市を探検しよう!」- Mind Renderのいろいろな背景を探検するプログラムを作ります。
5)「宝探しゲーム」を作ろう – ゲームを作って VRで楽しく遊びます。

以上ご案内します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。